シャンプーの機能

シャンプーと言っても、その機能はさまざまです。性質においても、例えばシャンプー中の摩擦による損傷から毛髪を守ったり、毛髪に自然なツヤと適度な柔軟性を与える性質があります。私たちが普段手にするシャンプーの多くは、6つの多機能タイプです。シャンプーには、界面活性剤が用いられていますが、適度な洗浄力があって起泡性に富み、高級アルコール系の陰イオン界面活性剤を基剤として、アルカノールアミド類に代表される非イオン界面活性剤を配合したものが、主なベースとなっているそうです。2つ以上の界面活性剤を使用するのは、起泡性を促したり、髪のすべりといった仕上がりを良くするためです。シャンプー剤が持っている基本的な性質として、次のようなことが挙げられます。

・ 過度に皮脂を取らず、適度な洗浄力がある
・ きめ細かい豊かな泡立ちを持っている
・ すすぎが容易である
・ 洗髪後の仕上がりが良い
・ 目や頭皮に対する刺激が穏やかで、毛髪を傷めない
・ 安全性が高い
・ 生分解性が良い

シャンプーには、基本的な性質の他にさまざまな機能を持っていて、一般的には次のような付加機能があります。
洗いあがり感の向上を目的として油分を配合したオイルシャンプーやクリームシャンプー、シャンプー中の毛髪の損傷を防ぐコンディショニングシャンプー、フケや痒みを防ぐ効果の高いフケ用シャンプーがあります。その他、頭皮や頭髪に対しての刺激が比較的マイルドな低刺激シャンプー、毛髪表面の摩擦低下や静電気防止、毛髪保護などの機能が備わっているリンス一体型シャンプーです。さらに、これらの機能をいくつか併せ持ったシャンプーがあります。シャンプーには、基本的性質があって、いろいろな機能が付加されています。ですから、肌に悪い影響は及ぼさないでしょうが、肌に必要のないものまでも配合してしまう欠点があります。場合によっては、ぬるつきを感じたりすることがあり、マイナス面も出ています。